こぼれ話し 4/4
こぼれ話し 4/4
ルイス・ディクソン博士とコーネリアスのゴルフシーン、スクリプトの初期段階で敢えなくカットされた。
2016.08.15
新 猿の惑星:ゴルフシーン
ザイアス博士の役として登場する予定であったが、健康上の理由からモーリス・エバンズが代役となった。映画の中ではチャールトン・ヘストンとの共演を果たせなかったが、映画『ソイレント・グリーン』では共演を果たした。
2016.08.15
エドワード・G・ロビンソン
『猿の惑星』や『Planet of the Apes/猿の惑星』のロケ地となったことでも知られるパウエル湖。コロラド川をダムでせき止めて造った人造湖で全米第二位の大きさだ。 猿の惑星以外でもロケ地として使われており、『アウトロー』(’76)、『世界が燃えつきる日』 (’76)、『ザ・カー』 (’76)、『スーパーマンIII』 (’82)、『ブロークン・アロー』 (’96)、『ハルク』 (’03)など多数。因みに世界最大の人造湖は西アフリカのガーナ共和国にあるヴォルタ湖(8,482平方キロメートル)で面積は広島県ほどだ。
2013.09.27
パウエル湖
一作目(猿の惑星)。宇宙飛行士スチュワートは、当初、男性として描かれていた。
2013.09.07
4人目の宇宙飛行士
ジョージ・テイラー役はチャールトン・ヘストンだが、マーロン・ブランドやバート・ランカスターらも検討された。
2013.09.27
ジョージ・テイラー〜その2
一作目(猿の惑星)には3種類の類人猿(チンパンジーなど)が登場するが、オラウータン、ゴリラはオスのみだ。
2013.10.03
チンパンジー以外、オスのみ
トーチと頭の上部は1/2のスケールで造られ、撮影に使われた。ロングショットはマットペイント。
2013.10.15
自由の女神
三作目(新猿の惑星)の終盤、サーカス団長のアーマンド(リカルド・モンタルバン)は、 ジーラの子にお守りとしてメダルを首にかける場面がある。アッシジの聖フランシス(フランチェスカ)のメダルだ。映画の中で動物心理学者ルイス・ディクソン博士を演じたブラッドフォード・ディルマンは、「剣と十字架」(1962年公開)で、アッシジの聖フランシスを演じている。
2013.11.03
聖フランチェスカ
4